ランニングの際,スマホを持たずに走りたいランナーに向けて、Googleから発売されたスマートウォッチ「ピクセルウォッチ」について
ピクセルウォッチをつけて300km走った私が解説していきます
[プロフィール]
- ラントク運営者
- ハーフマラソンサブ90、マラソンサブ4を目指すパパランナー
- ファンランナー目線でランニングについて記事を書いています
- instagramでは日々の練習記録を公開中 @paparan
まずは結論から
- androidのスマホを使用している
- ランニングはダイエットや健康志向
- 他のスポーツの競技力向上で走っている
- iphoneを使用している
- マラソン完走に6時間以上かかる方
- 競技思考でランニングに取り組んでいる
はじめにピクセルウォッチの機能紹介をした後
ランニングで使用したときの感想、まとめについてお話します
ピクセルウォッチは普段使いからランニングまで、幅広いシーンに対応できるため、コストパフォーマンスが非常に高いランニングウォッチです
操作は画面にタッチするか横に付いている
ピクセルウォッチできること
Google初のスマートウォッチとなる「Pixel Watch」
普段使いなどに活躍するバンドも販売されています
正規品での購入が高いと思われる方には、互換品もたくさん販売されていますので好きなバンドを選択できます
たくさんの機能があるピクセルウォッチ
今回はランニングレビューに重点を置くため
私が普段使用している機能をまとめました
- fitbit
- youtube music
- スマホを探す
- アラーム
- 音声録音
fitbit
Pixel WatchにはFitbitが搭載されており、日々の呼吸数や心拍数・ストレス・活動履歴などを簡単に確認できます。また、睡眠時に自動的に睡眠が記録され、睡眠の質を分析して生活習慣の改善に役立てることができます。
日々の健康データと睡眠記録が分析でき、生活習慣改善に役立ちます
YOUTUBE Music
Pixel Watchには、スマートフォンなしでYouTube Musicを聴くことができる機能があります
これにより、ランニング時にスマホなしで音楽聞くことが可能
音楽を聞くためには、YouTube Premiumに加入する必要があります
スマホを探す
近くにあるスマートフォンを探すことができます。スマートフォンをなくした場合、Pixel Watchから着信音を鳴らして、スマートフォンの場所を特定できます。
車内や家でスマホを無くした時、この機能はかなり重宝しています
注 マナーモードに設定していても音が鳴ります
アラーム
一番使用している機能です
朝ランするとき5時には起床するのですが、隣で寝ている妻と子供を起こすわけにはいきません
そんなとき腕につけて寝ているピクセルウォッチがアラーム振動で起こしてくれます
パパランナーには、必須機能です
音声録音
使ったことはないのですが、録音機能があるので会議や講義のとき使うと便利かなと思い紹介しておきます
ピクセルウォッチを付けてランニング
計測アプリ
計測するアプリは主に
- fitbit
- ランニングアプリ
ランニングアプリに関しては「adidas」「PUMA」「strava」など種類が豊富です
私はfitbitを使用しています
その理由は、fitbitは睡眠や活動記録との連動性が良いので、ランニングをした後の睡眠の質などが分かるからです
ランニングの後、スマホと同期することで
- 距離
- 時間
- 心拍数
- 平均ペース標高
ランニングウォッチに必要な情報は確認できます
しかし、ランニングウォッチとしてはマイナス面もあります
- インターバル走が設定できない
- 数字が小さく見ずらい
- 走っているときに1km毎に知らせてくれない
インターバル設定ができない以外は基本的に不備を感じていません
GPS精度
GPSはgoogleが作っていることもあり、かなり満足しています
決まって同じ道を走るのですがいつも同じ距離で測定できています
友人のGarminより少し補完に時間はかかりましたが、気になるほどではありませんでした
バッテリー持ち
通常使用で24時間と言われています
GPSを使用して3時間のランニングは持ちましたが、6時間を超えるフルマラソンに耐えられるか少し心配しています
マラソン完走を目指すランナーにはGarminもオススメです
まとめ
ピクセルウォッチを使用した感想は
- デザインがオシャレで普段使いには最適
- 交換バンドなどのアクセサリが充実
- スマホとの連動アプリが便利
- 趣味やダイエット目的のランニングには最適
- デメリット
- バッテリー持ちが少し心配
- トップランナーの方にはオススメできない
普段用とランニング、兼用で使用したい方にはピクセルウォッチはかなりオススメです
他にもランニングにまつわるレビュー記事を書いています
また、インスタグラムでは、普段のランニング記録を配信中です
ぜひフォローお願いします@runpapa